2月3日
除災招福の追儺の神事と豆撒き行事
3月7日
五穀(米・麦・粟・豆・きび)の豊穣・豊作を祈る神事
4月3日
航海の平安・豊漁・陸上交通の安全を祈る祭り
中秋の名月
中秋の名月の日に皆様方と一緒にお月見をする会
10月13日
稚児行列や流鏑馬、地元小学校による少年相撲
11月7日
国家安泰や疫病退散などを祈願して矢を放つ伝統行事
赤ちゃんが産まれて男児は30日目、女児は31日目頃に初めて両親と赤ちゃんが神社に参拝し、無事な出産を感謝して、健やかな成育を願います。
11月15日に数え年で3歳の男女児、5歳の男児、7歳の女児は晴れ着を着せて神社に参拝し、健やかな成長を願います。
入学や卒業などの人生の節目に、神様に感謝し、これからの新たな生活を無事に過ごせるようにお願いします。
災難や障りが身に降りかかりやすいと言われる厄年に、神様のご加護をいただくことで災厄が身に降りかからないようにお祓いをします。
無事年齢を重ねたことを感謝し、さらなる長寿を願います。還暦の御祈願は誕生日を迎えられてからお越し下さい。
神前でのご婚儀は荘厳な趣の中にも慶びが満ち溢れます。 住吉神社では、古式に則りお二人を祝福致します。